日本各地では、人出が増えているようです。飲食店などにもお客が増えているということです。
新型コロナウイルス感染症 、緊急事態宣言・蔓延防止法何てないのも同じだろう
日本各地で人手が増え、飲食店に入るお客も増加傾向で喜んでいいだろう
日本各地では、人出が増えているようです。飲食店などにもお客が増えているということです。こういう状況は、経済を回すのには良い方向なので歓迎すべきことなのではないでしょうか。
外出して、買い物などを楽しむ人は、それが自由だからできることなので、他人がとやかくいうことではないのはもちろんのことです。
結果として、新型コロナウイルス感染症になり、死んでしまったりすることになっても、これこそ明らかに個人の責任ということになるでしょう。
だからここで、とやかく言う必要もないのです。店の経営や、従業員の賃金の心配、関連業者の生活の心配、倒産してしまうかという不安、経済が回らないということは、そういうことが普通に起こるということです。
命より金が大事な社会常識とは
要するに、命より金が大事と言う社会常識もあるので、そう思う人はそれを尊重するしかないでしょう。
オリンピックも、開催しなければ企業としての業績が上がらない、儲け利潤が出ないと言うことを心配しているので、オリンピック聖火リレーなどを開催して、密状態を作り出しているのですから、人出が増えたのは、心の中で願っていることなのです。
これまでの歴史上、100万や200万人の犠牲者が出ても国として経済が成り立ち、生産力が上がり、発展するということを繰り返してきたのですから、犠牲者がいくら増えても気にかけることもないのです。
政治家 官僚、企業経営者、国民、みんな腐りきっている
この国は政治家も官僚も企業経営者も腐敗しきっている。 政治家は「ワクチンを優先的にうって当たり前」と言う雰囲気だし、官僚も企業経営者も会社の利益のためなら違法な接待行為や不法行為など当然と思っているようです。
だから、国民が ルールを守らないのも普通に起こることで、何も不思議ではない。
「電車の中で化粧する女性が増えた」 例えがいいかどうかなのですが、レベル的にはこんなところかと思うのです。
これが社会の流れとなれば、それが当前ということになるので、何もかもぐちゃぐちゃして考えきれない。下げ続ける螺旋階段みたいなことなるのです。
こんなのが飛躍して「憲法改正」で縛り付け様なんて言うことも、言い出す人が出てくるのは 十分あり得ることで、こんないい世論操作は 、今でないとできないだろう。
この状況は、ますます深刻化 し社会的矛盾として 世の中に蔓延することだろう。 子ども食堂、ヤングケアラー、アンダークラス、非現業労働者、生活保護世帯増加、労働者の雇用破壊、解雇増加、 格差社会拡大、富裕層優遇、 あげればまだまだ矛盾をもたらす現象が出て来るのです。
0コメント